Last Update 2009-09-05

MIDI


使用ソフトウェア
Macソフトウェア関連
Macintosh Performa5220 & iMac
FreeMIDI FreeMIDI Perfoermer6.03    
Performa5220 FreeMIDI iMac FreeMIDI iMac Performer6.03    
Macintosh ClassicII
Desktop SystemInfo MTP Performer Unisyn
Desktop画面 システム情報 MTPコンソール
中古でMTP II を手に入れたので実際はこれよりも新しいコンソールを使っている
Performer4.1 Unisyn1.1a
Windowsソフトウェア関連
Gigabyte Original PC
CubasisVST他 ProFive ReBirthOne SynthEdit SynthEdit
CubasisVST他
VSTインストゥルメントを使ってみたかったのでCubasisVSTを優待版で購入(買うときにPerformerのマスターディスクを見せた)。 Win98でしか動作しないのが悩みの種。 U-8のコントローラもWin98のみなのでどのみち仕方ないか。 Pro52になってスタンドアロンでも使えるようになったので無理にVSTで立ち上げなくても良くなった。 マルチトラックレコーダーという位置付けで使うのがベストかな。 シーケンサーはPerformerの方が断然使いやすいし分かりやすい。
ProFive(ソフト音源)
YMOが愛用していたアナログシンセのエミュレーションソフト 当時憧れの機器が格安のベスト状態で手に入ってしまう。 時代は変わったものだー。 Pro52へのバージョンアップを行うがまもなくPro53が発表される。
ReBirthOne(ソフト音源)
TB303を2台とTR909っぽいリズムマシンの一体になったソフト。 このホームページのトップページで流れるループサウンドはこれで作った。 本当はReBirthが欲しかったけど予算の関係で簡易版に走ってしまった。 でもこれだとReasonとは連携できないし、ヤッパリTR808のサウンドがないとイマイチかなー。 でもTB303の使い方が分かったので良しと考えよう。
SynthEdit(ソフト音源)
フリーのソフトシンセ。 モジュールを組み合わせて作り上げる本格的なもの。 でも楽器としてくみ上げるにはそれなりに知識がないと難しい。
AcidMusic Reason Reason Reason Reason
ACID Music
サウンドファイルを切り貼りすることで曲を作ってしまおうという発想のソフト。 ピッチやテンポを動的に変更できる画期的なソフト。
Propellerhead Reason1.0 (これひとつで仮想スタジオが完結してしまうくらい超度級のソフトウェア)
任意のデバイスを追加していき自由にパッチングできる。 10年前にこれがあればこれだけで遊んでいただろうなー。 とにかくソフトウェア技術の進歩には全く驚かされる。 アナログシンセやサンプラー、エフェクターがバリバリ使えるのは本当に夢のよう。 付属のサウンドライブラリーも量的にすごいし。 初めての人がそれぞれの機器の役割を理解するのにも良いんじゃないかなー。 自分も最初エフェクターって何って時実際にマルチエフェクター買って色々触りながら理解していったもんな。
本当このソフト見てるとこつこつ貯めてきた機材を否定されているかのようだけど、 ハードにはハードの良さがあるんでその辺は今まで貯めてきたノウハウと共にうまく使い分けることが大事かなー、 と自分を慰める。
V-STACK ReWire接続 E-MU EmulatorX Record  
Steinberg V-STACK1.2
ReWireに対応したのでReasonとの連携が可能となった。 しかしサンプリングレートが44.1KHzに固定されてしまうので、サウンドカードの能力を使い切れないのが難点。
ReWire中の図 EmulatorX
E-MUの新しいデスクトップサンプリングシステム。 カードのDSPでCPUに負荷をかけない処理が可能。
Propellerhead Record
Reasonでは不可能だったオーディオデータを取り扱えるようにしたレコーディングソフト。Resonユーザー向けの予約キャンペーンでReason4へのアップグレード付が割安で出ていたので購入。2009/9/9発売のはずが9/5に届いたので驚いた。直前に手に入れたMackie Controlとの接続もReason同様自動認識。
 
KORG LegacyCell KORG MS-20 KORG PolySix KORG WaveStation ARP2600V
KORG LegacyCell
これを使う為に新しいPCを製作。 XPでしか動かない。
KORG LegacyCell内のMS-20 KORG LegacyCell内のPolySix KORG LegacyCellに付属のWaveStation
中古があったら欲しいなと思っていたがソフトシンセとして登場したので迷わずゲット。
ARP2600V(ソフト音源)
特価で売りに出されていたので思わず購入。 ビンテージシンセが簡単に手に入るということはやっぱり凄いことだ。。。
Vocaloid2 MikuMikuDance Vocaloid2 MusicCreator4    
Vocaloid2 初音ミク
歌う音源。キャラクターのほうが有名になってしまったけれどもソフトの操作画面はいたって地味。 うまく歌わせるにはコツがいるけど、ボーカルがプログラミングできるのはやっぱり凄い。
MikuMikuDance
MIDIには関係ないが、初音ミクのダンスをプログラミングできるフリーCGソフト
Music Creator 4
Vocaloidをドライブするために手ごろなシーケンサを探していたら、これが壱番安かった。Cakewalk SONARの兄弟製品。